開催日時 | 18:30 〜 19:50 |
定員 | 20名 |
場所 | 新潟県新潟市西区鳥原917 黒埼市民会館 |
テーマ
何度でも聞いて身に付けたい「いじめ対応」
保護者,被害者,加害者,両者への基本的な対応を学ぶミニセミナー
いじめはどこの学級,部活でも起こりえます。いじめ対応は組織で行いますが,担任や顧問としてその場での対応,事実確認を迫られます。
ご存じですか?落ち着いて対応する「基本」の術があります。被害者,加害者,保護者に対応するとき,知っていると安心できる「基本」をお伝えします。
主催 TOSS柳都
日時 4月23日(土)18:30~19:50
講座内容(講座内容,時間設定は変更する場合があります)
18:30~18:40 講座1 いじめ対応の基礎知識
いじめを受けた経験のある子はどれくらいいると思いますか。いじめに対して,どういう意識で臨めば良いでしょうか。
基本の下になる基礎知識を確認します。
18:40~18:50 講座2 保護...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/31 | 高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 7月31日開催分 |
8/5 | 高校関係者向けコネクションズおおさか見学会 生徒を繋いだSSWに聞こう ~コネクションズおおさかの上手な使い方~ 8月5日開催分 |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
