ログインしてください。
テーマ:幼年期における豊かな学びの創造(2か年研究,第2年次)
-「うんどうする」活動を中心に-
〈かかわり合う力〉を育てる授業の創造(5か年研究,第5年次)
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月9日(木),2月10日(金)
会場,連絡先
愛媛大学教育学部附属小学校
愛媛大学教育学部附属幼稚園
〒790-0855 愛媛県松山市持田町1丁目5番22号
TEL:089-913-7875(小学校:越智)
HOME:http://www.ehime-u.ac.jp/~fusyo/
TEL:089-913-7873(幼稚園)
内容:
2月9日(木)
公開授業 教科等別分科会
シンポジウム
静岡大学教育学部教授 国宗進
愛媛大学教育学部教授 山口充
教育総合センター助教授 平松義樹
本校研究部長 越智文明
2月10日(金)
公開授業(保育),課題別(年齢...
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
| 2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
| 1/10 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月徳島県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
