終了

第49回愛媛幼年教育研究大会,第85回愛媛教育研究大会(小学校の部)

開催日時
場所 愛媛県 

テーマ:幼年期における豊かな学びの創造(2か年研究,第2年次)
-「うんどうする」活動を中心に-
〈かかわり合う力〉を育てる授業の創造(5か年研究,第5年次)

▼ 主な内容

《内容:》日時:平成18年2月9日(木),2月10日(金)
会場,連絡先
 愛媛大学教育学部附属小学校
 愛媛大学教育学部附属幼稚園
 〒790-0855 愛媛県松山市持田町1丁目5番22号
 TEL:089-913-7875(小学校:越智)
 HOME:http://www.ehime-u.ac.jp/~fusyo/
 TEL:089-913-7873(幼稚園)
内容:
 2月9日(木)
 公開授業 教科等別分科会
 シンポジウム
 静岡大学教育学部教授 国宗進
 愛媛大学教育学部教授 山口充
 教育総合センター助教授 平松義樹
 本校研究部長 越智文明
 2月10日(金)
 公開授業(保育),課題別(年齢別)分科会
 講演 作家・詩人 立原えりか

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/8演劇教育名古屋夏期大学

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート