終了

これからの英語教育を考える会2022(新英研全国大会プレ集会 阿部公彦さん講演)

開催日時 10:00 16:00
会費1000円
場所 オンライン 

詳細: http://2022meet.shin-eiken.com/  学生無料!

【 第Ⅰ部10:00~12:15 実践報告:小中高3人の発表】         

小学校 『本当のこと』を学び合う授業
                     詫間恵里子さん (埼玉県・さいたま市立植水小学校)
              
  中学校 題材を通して思考を深める授業づくり-表現力の向上を目指して-
 山口直美さん (長崎県・小値賀町立小値賀中学校)

高校 生徒の『問いかけ』から始まる授業―Question Formulation Techniqueの活用
        沖浜真治さん(東京都・法政大学中学高等学校)

【第Ⅱ部 13:15~16:00 講演 】 「学習者のための英語教育とは?」
1 阿部 公彦 先生 (東京大学教授)
『病んだ言葉、癒す言葉、生きる言葉』,『史上最悪の英語政策』他著書多数
2 意見交流   講演の感想、意見等の交流

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/4【中高教員向け】AI時代におけるアントレプレナーシップ教育の必要性と探究学習での実践
12/72025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」
1/17一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育
12/6【対面・オンライン シンポジウム】「英語教育これまでの10年、これからの10年」(LEEP10周年記念)

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート