| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)円 |
| 場所 | オンライン |
授業づくりワークショップ13【対面】(中学)英語でのやり取りを通した文法の導入から教科書を活用した言語活動まで
日時:3月21日(土)13:00~15:00
(申込締切:3月18日(水)13:00)
場所:(一財)語学教育研究所
(東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス102号)
講師:栖原 昂(筑波大学附属中学校)
講義内容
中学校の授業では、新出文法事項と教科書本文の内容の両方を適切に導入し、実際のコミュニケーションにおいて活用できるようにすることが大切です。今回は、特にイメージを持ちにくい文法事項の導入場面について、自然な英語でのやり取りを通して導入する方法を一緒に考えます。また、導入した文法事項を活用する機会として、教科書本文の内容を活かした言語活動を考えます。導入や活動の具体例をできる限りお示ししながら、参加された方も実際の導入や活動を考える時間...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 11/15 | 【11/15体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
