テーマ:小中学校9年間を一貫とした柔軟な教育課程の研究開発-教養豊かで品格のある人間を育てる教育課程の編成に向けて-
▼ 主な内容
《内容:》〇平成18年度からスタートする小中一貫教育の全校実施(品川区全区)に向け,その先行研究として内閣府特区研究学校としての取り組みについて報告します。
【小中一貫した教育課程の編成に対する検証】
▽社会を形成する主体者として自立的な行為の基礎を養い,他の人と共生できる豊かな社会性を身に付けるための「市民科」について
▽教科選択制を大幅に取り入れながら,習熟度に応じたコ-スを選択し基礎・基本の学力を身に付けさせるとともに,個々の興味・関心に応じる問題解決的な学習を行う「ステップアップ学習」について
▽9年間の系統性を考慮した「英語科」について
それぞれについて公開授業と分科会による報告等を予定しています。
13:20~14:05 5校時授業公開(市民科,英語科,算数・数学科,保健体育科)
14:15~14:50 ステップアップ学習
15:05~16:25 分科会による研究報告会,全体会
16:25~16:50 品川区教育委員会講評,謝辞"
"学校名(研究団体名),人数等を明記の上,FAXにてお申し込みください。なお,申し込み用紙は,原小学校のホームページからお取りください。
FAX番号 03-3771-0944(副校長 名取仁史宛)
ホームページアドレス http://www1.cts.ne.jp/~hara/
※区外から参加される方には,お一人につき資料代として1,000円徴収させていただきます。(当日受付にてお願いします)
▼ 教科など
国語
社会
理科
英語
生活科
音楽
情報
道徳
総合的な学習
環境教育
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
