テーマ:新時代の生活科・総合的な学習を考える
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月11日(土)10:00~17:00
会場,連絡先:
学校法人文京学園 文京学院大学女子中学校 谷田貝秀雄
〒113ー8667 東京都文京区本駒込6-18-3
TEL:03-3945-4361 ※電話による問い合わせ時間 9:00~16:00
FAX:03-3945*7945
※駐車場がございませんので電車(JR山手線駒込駅,地下鉄南北線駒込駅)バスをご利用下さい。
参加費:2,000円(資料代,昼食代)
内容:
開会挨拶(基調提案)代表 日台利夫
講演:
テーマ「生活科・総合的な学習のこれからの方向性」
奈須正裕先生(上智大学教授)
実践発表:
テーマ「時代の変化に対応した生活科・総合的な学習」
実践発表者
矢野英明先生(神奈川県相模原市立富士見小学校 校長)
梶原由紀子先生(福岡県福岡市立玉川小学校 教諭)
講演:
テーマ「今までの総括と提言」
加藤明先生(京都ノートルダム女子大学教授)
パネルディスカッション:
テーマ「新時代の生活科・総合的な学習を考える」
コーディネーター
日台利夫先生(元静岡大学教授)
パネリスト
加藤明先生(京都ノートルダム女子大学教授)
矢野英明先生(神奈川県相模原市立富士見小学校 校長)
若手三喜雄先生(川越市立川越西小学校 教頭)
梶原由紀子先生(福岡県福岡市立玉川小学校 教諭)
▼ 教科など
生活科
総合的な学習
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
