テーマ:―「鍛える」視点の復権と実践案出の筋道を学ぶ―
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月11日(土)
主催:
授業道場 野口塾 埼玉事務局
会場:
本庄市民文化会館 第3会議室
http://www.tenkey.co.jp/zoom/saitama/p1-key1.html
定員:70名(お早めに)
参加費:4000円
講座内容:(9:30~9:55 受付)
10:00~11:00 野口先生第一講座「国語科指導の基礎基本」
11:10~11:25 地元教師の実践発表
11:25~12:00 ミニ講座I 深澤 久先生
「運動論に基づいた実践案出の道筋」
「児童を変革する学級経営・道徳教育」
13:00~13:30 ミニ講座II 横山験也先生
「元気になっちゃうソフト」
13:30~15:00 野口先生第二講座
「素材研究の極意~実践案出の原理原則とは~」
15:10~16:10 野口先生第三講座
「子どもを鍛える上での教師のスタンスとは」
16:20~16:50 交流会
17:30~ *懇親会予定(本庄駅前で野口先生を囲んで)
6 お申し込み先 授業道場野口塾 埼玉事務局宛
nogutijukusaitama@hotmail.co.jp
申込み方法等詳細:
http://members.my.home.ne.jp/toritai/nogutijuku%20info.html
▼ 教科など
国語
道徳
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
野口塾のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
