終了

光村図書小学校国語教科書説明会/教科書をもっと知ろう<編集者として教科書にこめる思い>

開催日時 13:00 16:30
定員100名
会費1000円
場所 広島県福山市千田町487-4 盈進中学高等学校(盈進学園)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
光村図書小学校国語教科書説明会/教科書をもっと知ろう<編集者として教科書にこめる思い>

 令和2年度版光村図書小学校国語説明会
  「教科書をもっと知ろう」
 ~編集者として教科書にこめる思い~

場所 福山盈進中学高等学校(盈進学園)
時間 12:30 受付
   13:00 開会 挨拶
   13:10 ~ 15:10
         講演 質疑応答
            講師 野田由美子 編集長
   15:20 「たずねびと」実践発表
            福山暁の星小学校 種田友彦 教諭
   15:50  「教室と図書館を結ぶ」
            府中市立図書館  田中いづみ 館長
16:20  リフレクション

※ 申し込みは直接下記に《電話》または《SMS(ショートメール)》
  でお願いいたします。
     090-7892-0347
     「ことば」の教育研究会代表 桑田晶子

※ オンラインの配信はありません

※ 感染症対策には万全の対策を行います。
  参加は、マスク着用が可能な方でお願いいたします。

#国語 #教科書 #研修 #国語教材研究 #光村図書
#指導案 #令和2年度版教科書 #たずねびと
#国語実践 
  

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート