終了

2022年度 第三回いじめ防止専門傾聴活動員養成講座

開催日時 13:30 16:00
定員20名
会費6000円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
2022年度 第三回いじめ防止専門傾聴活動員養成講座

[2022年度 いじめ防止専門傾聴活動員養成講座]
 一昔前とは異なり、コミュニケーションの在り方が様変わりした現代では、子ども達のみならず、大人達でさえも「自分自身の気持ちがわからない」方々が増えています。それは、私たちの「感じる」機能が低下している事が要員の一つになっています。この「感じる」機能が低下すると、人は感情のコントロールが上手くできなくなってしまうのです。こんな時代にあって、今、その有効性が注目されているのは「傾聴」です。「傾聴」とは、相手の話を聴くコミュニケーション技法の事ですが、未来の子ども達プロジェクトの行う「傾聴」は一味違います。新しい認識様式である「いじめが終わる方程式」を体得した傾聴活動員が行うため、「傾聴を通じて、いじめの防止作用が期待できる点」が最大の特徴です。
 講座では、傾聴活動員に対して言葉を吐き出す事で、自分の中に抑圧していた感情や思い込みが...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/7商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/8文芸研「一つの花」無料オンラインセミナー

いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート