開催日時 | 13:45 〜 17:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 30000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
土曜日の午後に2コマ(13:45-15:15、15:30-17:00)、全8週にわたる連続セミナー。
筑波スクールリーダーズカレッジのCコース。
若手からベテランまで、学校のあらゆる層の先生方を対象にしています。
多様性を増す子ども達の実態や変動する社会状況(インターネット社会、グローバル社会など)の中での子どもに対する支援の在り方を探るとともに、子ども達の主体性を育成する教育の方策についてレクチャーし、参加者どうしで討議していきます。
内容は、①子どもの主体性を育む現代的意義、②学校生活の変化と子どもの支援、③子どもの主体性を育む新たな教育実践という3つの柱で構成されています。
講師陣は筑波大学でそれぞれのテーマについて最新の研究に取り組み、国内外で活躍している研究者です。
https://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lec...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
7/19 | 発達障害児のためのフリースクール見学会・無料療育講座開催 |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
7/25 | 教育に活かす コーチングセンスの磨き方 |
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
