開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【会場】
※対面、オンラインのハイブリッド実施で行います。お好きな方法でご参加頂けます。
会場参加:JICA中国(広島県東広島市鏡山3-3-1)
オンライン参加:Zoomウェビナー
国際協力機関であるJICAが日本国内で教育プログラムを開始して20年、これまで児童生徒や先生方を対象にした多様な事業を展開し、教育センターをはじめとする教育行政とも連携をはかってきました。本研修会では、これまでの各種プログラムを活用下さった先生方がどのような実践を続けられたのか、その成果と課題をふり返り、SDGs、多文化共生の視点でますます多様化する学校現場や地域のニーズにどう向き合っていくべきかを考えます。
【プログラム】
●基調講演:「SDGsを実現するための教育の役割」(仮)
北村 友人氏(東京大学大学院教育学研究科/教育学部 教授)
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UC...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
5/31 | 【無料★オンライン開催】現役教師直伝!! 埼玉教採対策セミナー |
6/1 | 数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~ |
6/29 | 読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
