開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
会費 | ❶1日参加2000円(PDF のみ) ・3000円(PDF/提案集) ❷2日参加4000円(PDFのみ)・ 5000円(PDF/提案集)円 |
場所 | 大阪府河内長野市木戸町649番地 河内長野市立千代田小学校 |

【※新型コロナウイルス感染者急拡大の影響を鑑みて、10月以降に延期することとなりました。ご予定いただいていた方、急な変更で申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い致します。延期日程が決まり次第、お知らせ致します。】
保健体育の学習でも「分かる」ことが大切にされていますが、私たちは50年近く、「分かって、できて、学び合う」ことで全ての子どもたちが輝くような保健体育学習の研究を進めてきました。
今や、学習指導要領では、私たちの研究内容が大きく反映されています。
とはいえ、学習指導要領に左右されず、『子どもたちの成長発達にとって大切なこと』や、『生涯スポーツを人間の重要な権利の一つとして保障するための社会参画』について、発達論、認識論、教材論、指導論、スポーツ論、地域論など多岐にわたる視点から研究を進めていきます。
今大会でも、13の分科会で、入門提案や実践...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/28 | 【5/28(水)20時ZOOM】特別支援教育「授業中に無反応 何もしない子への対応」 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
