開催日時 | 09:30 〜 11:25 |
定員 | 10名 |
会費 | 5,000円 |
場所 | オンライン【Zoomライブオンライン】 |

ワーキングメモリとは情報を一時的に記憶しながら考える脳の働きのことです。ワーキングメモリがうまく働かないと、聞いたことをすぐに忘れる、一度に2つ以上の事をするのが苦手、文字の読み書きや計算がうまくできない等、さまざまな困りごとが生じます。学校の学習場面などで困っている子ども達への対処法をお伝えします。
▼日時
2022年 9月 11日(日)9時30分~11時25分(入室9時25分~)
▼会場
ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用します。
▼対象
教員、指導員、特別支援教育アシスタント、非常勤講師、放課後児童デイ勤務の方、学童保育関係者、保育士、家庭教師、塾講師、就労支援員、スポーツインストラクター、支援者、保護者、子どもに関わっている人など
▼受講料
5,000円
▼定員
10名 ※先着順受付
▼講師
湯澤 正通 先生
広島大学大学院...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
インクルーシブ教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
