開催日時 | 13:00 〜 14:00 |
定員 | 450名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区(10月15日のみ)東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー7階 |
JAXA宇宙教育センターでは2022年10月15日(土)~16日(日)に、宇宙教育のさまざまな魅力や教材、実践例の紹介とワークショップや教材体験を通じた宇宙教育の理解増進を目的に、2022年度宇宙教育シンポジウムを開催いたします。
この度の宇宙教育シンポジウムは、JAXAの宇宙教育をより発展させ、複合的なアプローチをすることで、国内外のよりよいものを組み込んでいこうというJAXA教育センターの活動のようすをご紹介いたします。今回は、海外、オーストラリアからの登壇もあり、国際的なエレメンツが加わったプログラムです。
タイトルは「Let's go宇宙教育」。みんなで宇宙・航空を素材とした次世代の教育を考えるシンポジウムを、1日目は対面で、2日目はオンラインで開催いたします。宇宙教育にワクワクする気持ちを共有できる内容にできればと考えています。また今回も、自身が実践されている宇宙...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/26 | 東京学芸大学附属竹早小学校自己実現活動第2回校内研究会 |
9/27 | 第12回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
文部科学省 | アイスブレイク | 学級開き | 思考ツール | 前田康裕 | 面接 | 中学校 | 道徳教育 | 家庭学習 | 留学 | ユニバーサルデザイン | 川上康則 | 大学受験 | TOSS | 古典 | 教員採用試験 | 小論文 | 公開授業 | 漢字指導 | ワークショップ | ちょんせいこ | 実験 | 授業づくりネットワーク | グループワーク | 芸術 | 夏休み | 現代文 | 学力向上 | 学級指導 | 地理 | Teach For Japan | 家庭科 | 教師力 | クラス会議 | 外国語 | スクールカウンセラー | 鹿毛雅治 | 公開研究会 | ICT | 多読
