書く単元について、教科書を使った授業について学習することができました。 ①2年 漢字の広場 ②3年 修飾語を使って書こう ③4年 感動を言葉...
開催日時 | 15:45 〜 17:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 山形県山形市 霞城セントラル23階(高度情報会議室) |

※当初は8月27日(土)に開催予定でした。
光村出版の国語教科書を使った、小学校の教員向けの学習会です。
教科書をどう扱ったら、子ども達に国語の力がつくのか。
模擬授業を通して提案します。
【当日の流れ】
1_低学年の読む指導・模擬授業…20分
2_中学年の読む指導・模擬授業…20分
3_高学年の読む指導・模擬授業…20分
4_休憩…10分
5_国語指導に関する講座…10分
6_何でもクエスチョン&アンサー…5分
7_感想or参加者自由交流…5分
よろしければ、次のものをお持ちください。
1_国語教科書(ご自身の担当学年のもの)
2_国語辞書(可能なら電子辞書ではなく、冊子のもの)
(お持ちいただかなくても大丈夫です。)
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
「国語教科書のわかる教え方」PRIME学習会の感想
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
11/2 | 【無料研修会】市販教材をうまく活用しよう!「読み書き支援教材の必要性と具体的な支援法」<できるびより発達支援研修会> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
