開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 6000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日本の古典を原文で読む講座です。「平家物語」にチャレンジします。
(日曜の月1回講座です。1回からご参加いただけます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中世の古典「平家物語」を聴く人が分かる様に、声を出して読み上げます。
磯貝メソッドの朗読は「聞いて分かる朗読」として定評があります。
文を「意味読み」ではなく、しっかりと音にして、響きをつけて「詠む」ことをやっていきます。各回しっかり時間をかけて読みます。
思わず、句や節に包まれて、当時の人達になったようです。
日本語が身についてゆくと実感できます。
芸事は身につけるには時間がかかると言われますが、続けていくと、日本人である喜びが湧いてきます。
経験者も未経験者もOKです。
声とことばを「表現する楽しさ」を学びましょう!
単発でも受講できますが、連続で参加するとより効果的です。
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
古典のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
野口塾 | 保健 | 歴史 | 学級開き | コミュニケーション | 化学 | カウンセリング | 21世紀型スキル | 懇親会 | 認定試験 | 地理 | 美術 | 粕谷恭子 | 非常勤講師 | 伴一孝 | プレゼンテーション | 教員採用試験 | 思春期 | 中高一貫 | ASD | 鈴木優太 | マインドマップ | リコーダー | サマーセミナー | 苫野一徳 | 菊池省三 | 金大竜 | 俵原正仁 | 授業づくりネットワーク | 指導案 | アクティブラーニング | 明日の教室 | キャリア教育 | 教務 | 秋田喜代美 | 文部科学省 | ロイロノート | 自閉症スペクトラム | 青山新吾 | 芸術
