ログインしてください。

終了

松尾芭蕉「おくのほそ道」(平泉)読書会1

地域
オンライン  
開催日時 09:00 10:00
定員30名
会費0円
場所 オンライン 
松尾芭蕉「おくのほそ道」(平泉)読書会1

「読み深めカード」という教具を使った読書会をやります。今回の題材は「おくのほそ道」(平泉)です。

平泉を訪れた芭蕉は奥州藤原三代の短い栄華に思いをはせ、義経主従の悲劇に涙を流します。
この平泉はなかなかに難解です。「三代の栄耀」は奥州藤原氏三代の栄華のことを指し、「高館」は義経の館のことを指します。しかしそんなことは注がないと分かりません。これは私たちが現代の人間だからでしょうか。芭蕉が生きた元禄の人の多くはこれらが理解できたのでしょうか。私にはどうもそうは思えません。これらを理解できるのは、芭蕉が生きた元禄でも、やはり少数の、よほど風雅を解する人であったと思います。では、俳諧師であったはずの芭蕉がなぜこのような、風雅を解する人だけが分かるような書き方をしたのか。この読書会(2回シリーズ)ではそれを議論したいと思います。まず第1回では、どのような発問が平泉に対する生徒の「読み」を促進するのか議論します。ふるってご参加ください。

お申し込みは下記リンクから。
https://www.kokuchpro.com/event/e77c571ac1b006f6b09b349747c726b9/

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
3/26「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59
SENSEI ノート