終了

「富山みらい教師塾・専門講座」

テーマ:「説明責任時代に求められる<学級づくり>を学ぶ教師塾」

▼ 主な内容

《内容:》橋本 定男(はしもとさだお)新潟・鏡淵小学校校長
■10:00~12:00 「保護者が参画する学級づくり」 老月敏彦
■13:00~16:00 「学級担任としての危機管理,説明責任~子どもが主人公の学校づくり」橋本定男
☆昨年「NHKわくわく授業」で,特別活動(話し合い活動)の授業をもとに紹介された橋本定男校長の鏡淵小学校。子どもが学校の主人公として「学校づくりへの参画」という形で,大人と協議する「語る会」なども進行中です。《会費:》3500円《定員:》20名

▼ 会場

KKR富山・銀嶺

▼ 教科など

特別活動 

▼ 問い合わせ

「フューチャー・ドリーム~子どもサポート研究所」
〒939-2363 富山県富山市八尾町新田175-27
TEL:076-454-7227
FAX...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/7【週末にお家で受講】ペアレントトレーニングの実際とその効果~20年の取り組みを通して~ 米田和子先生(NPO法人ラヴィータ研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/11授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場
12/29第12回TOSS Sunny年末セミナー
1/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】1月山口県会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート