終了

環境教育パッケージ講座〜環境教育を目的としたアクティブラーニング手法を学ぶ〜

開催日時 09:30 18:30
定員25名
会費6600円
場所 東京都府中市晴見町3−8−1 東京農工大学農学部キャンパス内

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
環境教育パッケージ講座〜環境教育を目的としたアクティブラーニング手法を学ぶ〜

環境教育・アクティブラーニング・パッケージプログラム講座
◯対象:幼稚園教諭・保育士・小学校教員・中学校教員・高校教員・管理職、一般社会人の方など公教育や社会教育に関わる皆さま

(※野外活動指導者養成講座〜体験活動の効果的な指導法と焚き火などキャンプ技術を学ぶ講習会〜 https://senseiportal.com/events/71284 )

〜パッケージプログラムを学ぶ(PLT・WET・WILD)〜
小学校、中学校の教科書と連動して作られている環境教育パッケージプログラム3種類が習得可能です。
3日間受講頂くと全て修了することが出来ます。講師は東京農工大学佐藤敬一先生(准教授で、一流のファシリテーションも学ぶことが出来ます。
※専門テキストや教職員の方向け勉強会などに参加可能です。

◯日時:
①(PLT)令和5年1月22日(日)9:30〜17:30
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/18【週末にお家で受講】算数のつまずきと理解 何で困っているのか、どこまでわかっているのか 栗本奈緒子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/18【週末にお家で受講】教室で見逃しがちな不器用さを抱える子どもたちの困り感への気づき~大人はどうアンテナを張り、寄り添い支援していくか~ 芳本有里子先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/2510/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート