開催日時 | 21:00 〜 22:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
親野智可等先生に、子どもの
『ほめ方・叱り方』について
講義をしていただきます!
・絶対にNGな叱り方とは?
・叱るときに気をつけることとは?
・上手な叱り方とは?
・ほめるコツとは?
・子どもが一番喜ぶほめ方とは?
・ほめすぎの弊害ってあるの?
「親も先生も日々子どもをほめたり
叱ったりしていると思います。毎日の
その積み重ねが子どもに大きな影響を
及ぼします。ですから、ほめ方と
叱り方について、もう一度しっかり
考えてみましょう。」
(親野智可等)
🌈こんな方におすすめ🌈
・ほめ方、叱り方に悩んでいる方
・ほめてあげたいけど何をほめればいいのかわからない方
・叱るのは良くないという風潮に疑問を感じている方
・子どもが伸びる子育てを学びたい親御さん
・子どもとのかかわり方を見直したい先生
日 時:11月11日(金)21:00-22:30
参加費:1000円~
定 員:100名(先着順)
[お申し込みはこちらから]
https://homekatatoshikarikata.peatix.com/
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
人気のキーワードから探す
社会科 | 日本史 | 図画工作 | 行事指導 | 日本語教師 | 教え方 | 心理カウンセラー | インクルーシブ教育 | 防災教育 | 佐藤正寿 | 読み聞かせ | ノート指導 | ユニバーサルデザイン | 外国語 | 文部科学省 | カウンセリング | 山中伸之 | TOK | キャリア教育 | 向山型 | 金大竜 | コーチング | 井上好文 | 光村図書 | メンタルヘルス | 数学 | 高校教員 | TOSS | 飯田清美 | ICT | 和楽器 | 小林宏己 | 佐藤幸司 | 中高一貫 | 有田和正 | グループワーク | LITALICO | 群読 | フリースクール | アンガー
