テーマ:インターネットを利用した,動物園と教室を結ぶ双方向遠隔授業
▼ 主な内容
《内容:》○日時
平成18年9月2日(土)10:30-16:00
○主催
旭川市旭山動物園
旭山動物園教育研究会(GAZE)
○後援(予定)
北海道教育委員会
旭川市教育委員会
○会場
北海道教育大学旭川校(N370教室)
※詳しくはホームページの会場案内参照詳細はこちら
○対象者
学校教職員(小~大学),大学生,動物園職員
○参加費
無料
○定員
200名(先着順)
<基調講演>
講演者:北海道教育大学旭川校教授蛇穴治夫先生
演題:動物園を活用した教育~動物園ができること,教育大学ができること~」
○参加申し込み方法〔8月29日(火)必着〕
『参加申込用紙』に必要事項をご記入の上,下記のお申し込み先まで郵送,
もしくはFAXにてお送りください。
○お問い合わせ・お申し込み先
旭川市旭山動物園・旭山動物園教育研究会(GAZE)事務局(担当:奥山英登・佐賀真一)
〒078-8205北海道旭川市東旭川町倉沼
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
TEL0166-36-1104
FAX0166-36-1406
※大学へのお問い合わせは,ご遠慮ください。
▼ 教科など
国語
社会
理科
生活科
技術家庭
情報
総合的な学習
特別活動
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
