開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2,500円 |
場所 | 埼玉県大宮区 LaiBoC Hall 市民会館おおみや(大宮駅徒歩5分) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加ゲスト参加も可能です。
本会を気に入っていただけたら、会員としてご加入ください。
【第1部】調べる過程の充実について
〇4年「見沼代用水の開発 井沢弥惣兵衛」【加賀谷】
【第2部】単元・授業づくり
○3年「販売の仕事」【木下】
【第3部】研究報告
◯中学校社会科学会の提案
「百年商店街絵看板めぐりから高田の歴史を考えよう」【仙田】
※オンライン併用
※年会費3,000円(埼玉県内の方)
※年会費2,500円(県外からのオンライン参加の方)
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
4/28 | 「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例 |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
パワーポイント | 学習障害 | 群読 | 中学校教員 | ちょんせいこ | 長谷川博之 | 平野次郎 | 日本史 | アンガー | 中高一貫 | 白石範孝 | グループワーク | 高校入試 | 授業力 | CLIL | 有田和正 | TOSS | メンタルヘルス | 堀川真理 | 国際バカロレア | NIE | 教職 | 大学受験 | 全国大会 | 学級崩壊 | 保健 | ダンス | アクティブラーニング | フリースクール | 話し方 | 高校教員 | スクール | 高大接続 | 大学 | 冬休み | インターネット | 自閉症スペクトラム | 自閉症 | Teach For Japan | リトミック
