開催日時 | 11:50 〜 13:50 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都6階第5講習室 |

「先生、『つなみ』ってなに?」という生徒からの問いに対し、あなたなら何と答えますか?東日本大震災から11年の月日が経ち、今学校に通う子ども達の多くはすでにあの甚大な被害をもたらした津波を知りません。その子ども達が今後日本で発生するであろう自然災害を生き抜くために、私たちには何ができるでしょうか。
現状の防災教育の大半は学校現場で行われています。しかし、多様な役割を担っている学校現場で画期的な防災教育の方法を編み出していくことには限界があるのではないでしょうか。現状として、大半の学校が画一的な避難訓練が実施されるにとどまっており、子ども達の防災に対する意識をうまく引き出せていないといえます。
今回、私たちNPO法人ROJE わたげプロジェクトと学生団体Teacher Aideがコラボし、教員および学校教育に興味がある学生向けに学校現場における防災教育実践を考えるイベント「防...
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/30 | 【5/30(土)13時半リアル_伊丹市】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/25 | 【無料講座_4/25(土)13時半播磨会場】教員採用でA表評定が取れる面接スキル講 |
4/11 | 【無料リアル対面_三木市内】教員採用面接でA評定がねらえる面接スキル三木会場 #溝端達也 #TOSS春風 |
防災教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
