ログインしてください。
開催日時 | 10:30 〜 11:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 寄付付きチケット円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「こどもがこどもでいられる社会」は
ひとり一人の手元から紡がれていく
読み終えた本を寄付することでPIECESの活動に参加しませんか?
認定NPO法人PIECESでは、本棚お助け隊(株式会社ブギ)さんのご協力のもと
読み終えた本で寄付するプログラム「古本チャリティ」を実施しています。
あなたの読み終えた本、書き損じハガキ、使わなくなったDVD、CD、ゲームソフトなどを『本棚お助け隊』にお送りいただくと、その物品の「査定額」が PIECES に寄付される仕組みです。
誰かから(有形無形の)贈りものを受け取って幸せになった気持ちが
どんどん循環していけば、よりよい社会につながる。
本棚お助け隊の菅原さんをゲストに迎え、
古本チャリティの取り組みと、菅原さんの想いをお伺いします!
<ゲストスピーカー>
菅原大司(すがわらだいじ)さん
株...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
