【午後の部/オンライン・オフライン同時開催!】コロロ発達療育センター講演会 今すぐ活かせる!こどもがわかる!学習プログラムと教材の使い方 発達障害児者への学習
| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 3300円 |
| 場所 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター1階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加コロロ発達療育センター×社会福祉法人コロロ学舎共催 講演会
今すぐ活かせる!こどもがわかる!
学習プログラムと教材の使い方
~発達障害児者への学習~
午後の部
「無発語・カタコト・高機能・行動障害すべての子どもに学習を!―成果のある学習実例と指導技術―」
学校・デイサービスや各種療育機関で行われている学習指導。
様々な療育方法があり、こども一人一人の状態や
発達の段階も異なる中、何を優先して取り組めばよいのでしょうか?
✔何を目指して学習をするのか?
✔学習に取り組む体勢はどうやってつくる?
✔子どもがわかる教材の工夫と指導技術
✔ことば・コミュニケーションが伸びるここに合ったプログラムとは?
実際に会場で学習指導方法をご覧いただきながら具体的な指導方法をお伝えいたします。
午後の部では・・
文字や数字を書くことで、概念力やコミュニケーション力を高めていく、コロロの概念学習プログラム。
ことばが出ない子に文字を書かせることによって発語を促す「発語プログラム」についてもお話しします。
お子さん一人ひとりの特性に応じて、ことば、数、社会性の学習を行う様子を、
発語指導~高機能自閉症・行動障害を持つ方などの事例別にVTRを使いながら解説します。
★★会場受講特典★★---------------------------------------------------
◎家庭学習教材プリント展示
◎教材・書籍の展示
→お子さんにあった教材や使い方をスタッフがアドバイスいたします。
--------------------------------------------------------------------------
日時:
2023年3月12日(日)13:30~16:00
会場:
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター or Zoom
受講料:
一般 3,300円
コロロ発達療育センター会員・コロロ学舎利用者 2,200円(※2)
お申込はこちら
https://kololo20230312pm.peatix.com/view
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 2/1 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-図形問題の解法選択-』 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
