開催日時 | 11:00 〜 12:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 3500円 |
場所 | 東京都目黒区駒場2-8-9 (有)PAS心理教育研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
遊ぶ力、助けを求める力、ルールを守る力、イヤと言える力、主張する力、両親を愛しむ力、友人を持つ力、悩む力、恋する力、一人でいられる力、すべて「こころ」の力です。身体の発達、認知の発達、情緒の発達、様々な側面の発達が一人の人の中で折り重なって展開する中で、一体「こころ」はどのように形作られていくのかを学ぶ講座です。発達障害と診断されている子どもの中にも、育てることができる「こころ」の力があります。大人を困らせる青年は“問題児”だと遠ざけられてしまうことも多いですが、そのような青年たちの中にある可能性を育てる機会をつくることができます。こころの発達の知識を得て、こころは育てていけることを学びましょう。自信をもって私たちが子どもたちに「できる」ことを見つけるためのセミナーです。
講師:中村有希(当研究所ディレクター、東京医科大学・非常勤講師)
年10回、5月より、シリーズで開催しております。
詳細・お申込みは以下のサイトからお願いします。
https://www.kokuchpro.com/event/4b5f4ec6c78d3ad0665dced33118532d/1912105/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
非常勤講師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
