開催日時 | 14:00 〜 16:40 |
定員 | 1000名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県戸田市喜沢南2-2-37 |
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
研究テーマ:「つむぐ」 ~主体的に学び続け、他者と協働し、新たな価値を生み出すことができる児童の育成~
教科等:生活科・総合的な学習の時間等(PBL・STEAM)
今年度の研究発表会は、研究本発表となります。本校は2回目のオンライン開催です。
全学年のPBL(Project Based Learning)を学年ごとに単元まるごとダイジェスト動画にして事前に参加者限定でオンライン上に公開します。また、各学年の研究授業を行った際の指導案や本校の研究実践資料等も事前に特設サイト上で限定公開します。ご興味のある学年のダイジェスト動画を事前に視聴して、参加する分科会を決めた上で当日を迎える予定です。
【各学年の研究授業】
1学年 生活科
単元名「たのしい あき いっぱい」
2学年 生活科
単元名「うごく う...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/28 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑤ |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
10/16 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開④ |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
