テーマ:教育の地方自治と学校の自立
―犬山の子は,犬山で育てる―
▼ 主な内容
《内容:》・今教育改革で問われているのは何か(13:00~13:30)
・討論Ⅰ(13:40~15:20)
テーマ
自ら学ぶ力を育む学びの学校づくりー子どもたちに身につけさせたい学力は何かー
・討論Ⅱ(15:30~16:50)
テーマ
教師の自己改革による学びの学校づくり
-いかにして教師の資質・能力を高めるか-
・犬山の教育改革の評価と今後の展望(17:00~17:30)
▼ 会場
愛知県犬山市立犬山中学校 体育館
〒484-0079 愛知県犬山市木津,宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
Mail:ke.jh@inuyama-aic.ed.jp
▼ 問い合わせ
愛知県犬山市立楽田小学校
〒484-0858 犬山市城山97
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335
Mail:gakuden.s@inuyama-aic.ed.jp
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
| 12/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月毎週月曜午後コース) |
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 4/29 | ちょっと気になる行事指導~体育会・修学旅行・そして2学期へ |
| 4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | 知の理論 | 家庭学習 | iPad | ワーキングメモリ | 教材作り | ディベート | かるた | 不登校 | 日本語教師 | 前田康裕 | インクルーシブ教育 | 非常勤講師 | 多読 | 問題児 | 注意欠陥 | 法教育 | 視聴覚 | 協同学習 | 立命館 | 思考ツール | スクールカウンセラー | 認定試験 | 伴一孝 | カウンセリング | 家庭科 | 進路指導 | メンタルヘルス | 読み聞かせ | 多動性障害 | 学級経営 | ASD | イエナプラン | パワーポイント | 心の教育 | 授業づくりネットワーク | 無料 | 社会科 | 生物 | ESD
