終了
北設楽郡設楽町立田口小学校研究会 平成17・18・19年度愛知県教育委員会「確かな学力育成の実践研究事業」委嘱 平成17・18年度北設楽地方教育事務協議会委嘱 平成18年度研究発表会・公開授業研究会
開催日時 | |
場所 | 愛知県 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「目を輝かせ,思いを語り合うこども-音読と人とのかかわりが織りなす確かな学力-」
▼ 主な内容
《時程:》12:30-13:00 受付
13:00-13:45 公開授業
14:00-14:15 開会行事
14:15-14:35 研究発表
14:35-15:10 全校群読
15:10-15:20 指導講評
15:30-16:30 記念講演《講演:》講演講師:児童文学作家 岩崎京子先生
『民話からのメッセージ』
▼ 会場
北設楽郡設楽町立田口小学校
〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町田口字白根土1の1
TEL:0536-62-0059
home:http://academic2.plala.or.jp/tes2002/
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
北設楽郡設楽町立田口小学校
〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町田口字白根土1の1
TEL...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ノート指導 | 明日の教室 | 小学校教員 | NIE | 学級開き | いじめ | 高等学校 | ESD | 授業づくりネットワーク | 教育会 | 学活 | ホワイトボード | ワーキングメモリ | あまんきみこ | スクールカウンセラー | 公民 | 谷和樹 | 実験 | LD | 公開研究会 | 体育 | 外国語活動 | 自然体験 | 長谷川博之 | 伴一孝 | 保健室コーチング | 学級崩壊 | 丸岡慎弥 | 特別活動 | 組体操 | 小中連携 | 絵本 | 心理カウンセラー | 行事指導 | ソーシャルスキル | 学習評価 | 野口芳宏 | LITALICO | 椿原正和 | 家庭学習
