開催日時 | |
場所 | 福岡県 福岡会場(福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号 深見ビル B会議室) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語読書・図書館、その他
▼ 会場
福岡会場(福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目14番1号 深見ビル B会議室)
▼ 主な内容
絆プログラムは、2010年より美祢社会復帰促進センターで開始し、開始当初より
メディアから注目を浴びている話題のプログラムです。絵本を選び、家族・大切な人を
想定して絵本を読む、という一見シンプルなプログラムですが、グループ内で絵本を
読み合い感想を述べ合うことでグループ内に心の交流が生まれ、自然とお互いを
肯定する雰囲気が生まれ、受講者に「自分も頑張ろう」という気持ちを芽生えさせます。
研修では、監修者の村中李衣氏を迎え、一部実践も交えながら、「絆プログラム」の
詳細をお伝えします。
○「絆プログラム」概要紹介
・「読み聞かせ」と「読み合い」
・受講者に実...
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/28 | メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催 |
10/12 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【10/12・13 福岡開催】 |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
9/20 | ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
1/25 | 【無料ZOOM】1/25 (日)20時_研究所&騒人社教材ユースウエアオンラインセミナー6th_2026 #教育技術研究所教材 #騒人社 #師尾喜代子 #Toss関西教育NPO |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ソーシャルスキル | モラル | ICT | タブレット | 学校心理士 | 幼稚園 | 発達障害 | イエナプラン | 心理カウンセラー | 夏休み | 澤井陽介 | 光村図書 | 文部科学省 | アクティブラーニング | 向山洋一 | インターネット | 前田康裕 | 運動会 | クラス運営 | フリースクール | 新学期 | 絵本 | 現代文 | 英会話 | 多動性障害 | 保健室コーチング | 理科 | 椿原正和 | 小野隆行 | 学級経営 | マット運動 | 鈴木健二 | 和楽器 | LGBT | キャリア | 公民 | デジタル教科書 | オルタナティブ教育 | アイスブレイク | フィンランド
