開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
早稲田キャリア教育研究会2022年度研修会
シンポジウム:キャリア教育とIDEAゲーム
〇主催 早稲田キャリア教育研究会
〇後援 日本キャリア教育学会
〇日時 2023年2月23日(木・祝)13:00~15:30
〇方法 オンライン開催
〇参加費 無料
〇概要
・コロナ禍が学校教育に与えた影響の一つに人と人とのコミュニケーションの在り方がある。リモートによるコミュニケーションの比率が上昇する一方、対面によるコミュニケーション機会が減少する中、これまで成長過程で自然に会得されてきたコミュニケーション力の育成が十分はかられず、児童生徒間のトラブルに発展するケースも内外で伝えられている。
・児童生徒にとって、コミュニケーション力は、学習、基礎的な人間関係形成、調整や連携による集団活動力、職業世界におけるシステム構築力につながるものがあり、キャリア形成の役割達成における...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
山田洋一 | アドラー | 森川正樹 | 非常勤講師 | 自閉症 | 松森靖行 | 工芸 | キャリア教育 | 俵原正仁 | 赤坂真二 | 前田康裕 | 防災教育 | 特別活動 | 学習障害 | カウンセリング | 発達障害 | 法教育 | ワーキングメモリ | 長谷川博之 | Teach For Japan | 外国語 | 行事指導 | 話し方 | 授業参観 | 話し合い活動 | 小林宏己 | 中高一貫 | かるた | CLIL | 金大竜 | 本間正人 | アイスブレイク | シュタイナー | モラル | 夏休み | 授業づくりネットワーク | ワークショップ | SNS | 自然体験 | 教材開発
