ログインしてください。

終了

HERE WE GO!英語セミナーin 大阪(梅田)「明日から使える授業のアイデアと評価のポイント」

開催日時 13:15 17:00
定員60名
会費1,000円
場所 大阪府大阪市北区茶屋町19-19 大阪梅田アプローズタワー13階

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
HERE WE GO!英語セミナーin 大阪(梅田)「明日から使える授業のアイデアと評価のポイント」

子どもたちを前に、日々、英語の授業に取り組んでいらっしゃる先生方。どうすればもっといい授業ができるだろうと、不安や悩みを抱えていらっしゃる先生も多いのではないでしょうか。そんな思いを共有しながら、明日からの授業づくりをいっしょに考えてみませんか。

【申し込みURL】https://peatix.com/event/3479458/view

【主 催】ともに学ぶ英語の会 一般財団法人 言語教育振興財団

【日 時】令和5年3月4日(土)13:15~17:00

【会 場】大阪梅田アプローズタワー(受付:13階)2号室、5・6号室
     https://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/applause/access/
     住所:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19

【定 員】60名

【対 象】学校教育関係者

【参加費】1,000円(クレジットカード/コンビニ/ATM)

【後 援(申請中)】
大阪府教育委員会、京都府教育委員会、兵庫県教育委員会、奈良県教育委員会、和歌山県教育委員会、滋賀県教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会、京都市教育委員会、神戸市教育委員会

【お問い合わせ】
ともに学ぶ英語の会 事務局
メール:tomonimanabu.ka@gmail.com

【タイムテーブル】
12:45 受付開始(受付:13階)

13:15 講演
「さらなる小学校英語の授業の充実に向けて」加賀田哲也(大阪教育大学教授)

13:50 ワークショップA(半数)※残りの半数の方はワークショップBにご参加いただきます。
「子どもが 読みたくなる 書きたくなる 指導の工夫」吹原顕子(大阪商業大学准教授)

14:35 ワークショップB(半数)※残りの半数の方はワークショップAにご参加いただきます。
「子どもが いきいき動く 言語活動のアイデア」
山川拓(京都市立九条塔南小学校教諭)
内田智佳子(大阪教育大学附属天王寺小学校教諭)

15:25 解説
「実践から『評価』を学ぶ」加藤拓由(岐阜聖徳学園大学准教授)

16:00 今日の振り返りとQ&A
司会:加賀田哲也(大阪教育大学教授)
パネラー:吹原顕子(大阪商業大学准教授)
     加藤拓由(岐阜聖徳学園大学准教授)
     山川拓(京都市立九条塔南小学校教諭)
     内田智佳子(大阪教育大学附属天王寺小学校教諭)

17:00 閉会

※新型コロナウイルスの感染状況によっては、開催内容の変更、または中止の可能性がございます。予めご了承ください。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート