終了

特別支援教育の視点で学ぶ英語講座

開催日時 11:00 15:30
定員20名
会費※イベント情報をご確認ください※円
場所 広島県三原市大和町箱川4007-7 ホテル白竜湖(はくりゅうこ)リゾート

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
特別支援教育の視点で学ぶ英語講座
広島県央の湖畔ホテルで英語の読み書きが楽しくなるイギリスの指導法を紹介します。 イギリスの公立小学校の約70%(2005年調査)で用いられている「読み書きの基礎作り」シンセティックフォニックス。多感覚(見る、動く、触る、聞く、言う、書く等)を用いることで、1回10~15分の授業で素晴しく高い定着率が見られるこの方法は、担任の先生が短時間学習で日本語で指導することができます。LD(学習障害)を持つ子どもにも高い学習効果があります。 この指導を4年間かけて行うことで、中学校で学習する約70%の単語を暗記に頼らず、英語嫌いを解消し、自力でスムーズな読み書きができるようつなげていくことができます。 ▼日時 2023年7月31日(月)11:00 〜 8月1日(火)15:30まで 1泊2日 ▼会場 ホテル白竜湖(はくりゅうこ)リゾート:広島県三原市大和町箱川4007-7 ▼対象 英語の基礎理解があり子どもに英語を楽しく教えたい人、もしくは楽しく英語を学びたい人、小学校・中学校教師、特別支援教育アシスタント、非常勤講師、指導員、保育士、放課後児童クラブ勤務、児童デイサービス勤務、子どもに関わる英語講師など ▼参加費 和室1室3~5名様利用:55,800円(税サ込) / 1人 ツインルーム1室2名様利用:58,800円(税サ込) / 1人 シングルルーム1室1名様利用:65,800円(税サ込) / 1人 ▼定員 20名 ※先着順受付 ▼講師 山下 桂世子先生 Ashbrook 小学校(イギリス)SEN Provision Manager 愛知県の公立小学校で通常学級と特別支援学級を担任後、渡英。日本語教師の傍ら、プリスクールのアシスタントを経て、現地小学校で英語を母語としない子どもたちへ英語の指導。ノッティンガム大学院で特別支援修士号を取得し、現在はイギリス Ashbrook School で特別支援学級 (SEN provision) リーダーとして活躍中。2012年にイギリスのジョリーラーニング社のジョリーフォニックス公認トレーナーになり、公立小中学校や英語教室等の指導者へシンセティック・フォニックス指導にあたる。また、英語の読み書きに困難を示す児童・生徒への指導や指導者育成にも力を注いでいる。 ▼参加方法 NPO法人日本インクルーシブ教育研究所のホームページからお申込みください。 https://www.jiei.org/english2023/ ▼主催 NPO法人日本インクルーシブ教育研究所 広島市中区大手町1丁目1番26号大手町一番ビル305 https://www.jiei.org/
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート