開催日時 | 14:00 〜 13:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 500円 |
場所 | 北海道旭川市ZOOM開催 旭川市市民活動交流センターCoCoDe |
開催日:令和5年 3月25日(土) オンライン(ZOOM 入室開始13:45)
時間帯 14:00~15:30 (90分)
令和5年 4月8日(土) 会場 COCODE(対面&ハイブリッド 受付開始 12:30)
時間帯 13:00~15:00(120分)
講 師:TOSS上川・留萌メンバー
<3月25日(土)>90分 ZOOM
講座1 新年度準備に必要な3つのこと
講座2 学級経営に必要な3つのこと
講座3 授業開きのおすすめ授業
講座4 一人1台端末(ICT)
講座5 特別支援の必要な児童への対応1
講座6 QA・謝辞(QAは事前とチャットで募集)
<4月8日(土)>(120分)旭川市市民活動交流センターCo Co De &ハイブリッドZOOM
あ講座1 楽しい学級のイベント活動
講座2 楽しく力の付く国語の授業のコツ
講座3 楽しく力の付く算数の授業のコツ
講座4 楽しく・運動能力を高める体育の授業のポイント
講座5 特別支援の必要な児童への対応2
講座6 お困り相談 Q&A
拡大例会 5月13日(土) ZOOMか対面(COCODE)
TOSS上川・留萌は学級経営力、授業力を磨くために、定期的にサークルを行っています。お互いの実践を交流しあったり、明日の授業に困っていたら相談しあったりしています。今後、ご一緒できたらうれしく思います。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか? |
7/20 | 【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
7/20 | 【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
