開催日時 | 13:00 〜 15:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 広島県広島市南区皆実町1-4-46 広島市南区地域福祉センター4階 大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
思春期はどんな子どもにとっても難しく大事な時期ですが、発達障がいを持つ子どもにとっても同様です。
異性への興味や性への関心が高まる時期に、子どもたちはネットを中心に偏った知識や間違った情報にさらされて育ちます。
講師の小栗正幸先生は、発達障がいに詳しいうえに、法務省所属の心理学の専門家(法務技官)として各地の矯正施設に勤務された経験から、発達障がい児が性を正しく理解し、性被害に遭わない、性加害者にならないために、生活の質を高め、生活管理能力を育てる事をベースにした、思春期の性教育のお話をしてくださいます。
多くの方にお聞きいただきたいお話しです。
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/4 | ワークショップ「科学・教育・若者:世代を越える健康―共に築くより健やかな未来―」 |
8/1 | 発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】 |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
