| 開催日時 | 13:51 〜 13:00 |
| 定員 | 200名 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加主催:一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
TOEIC Programが授業でも使えることをご存じですか?
本動画では新学習指導要領に沿った授業を実現する手段として、TOEIC Bridge Testsを使った授業の組み立て例などをご紹介しています。
<Contents>
「新学習指導要領の趣旨を実現するための英語の指導と評価」
文教学院大学 国際学部 国際理解学科 教授 阿野 幸一 先生
「実践的な英語力習得に繋げる授業とTOEIC Programの活用」
武蔵野大学 教育学部 教育学科 特任教授 江原 美明 先生
<動画視聴のお申し込み>
https://toeic.satori.site/2022schoolseminarvideo-form
<動画視聴申し込み期間>
2023年3月31日(金)13:00まで
※3月31日(金)15:00までの期間限定公開となっておりますので是非ご視聴ください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
英会話 | アンガー | 集団討論 | 鈴木優太 | 技術 | 特別活動 | 俵原正仁 | 社会科 | プレゼンテーション | 英語教育 | 思春期 | 伴一孝 | 中学校教員 | 高校教員 | ちょんせいこ | スクールカウンセラー | マインドマップ | LITALICO | 渡邉尚久 | 地理 | 養護教諭 | 音楽 | 幼稚園 | Teach For Japan | 卒業式 | 修学旅行 | LGBT | 21世紀型スキル | ユニバーサルデザイン | 赤坂真二 | 発達障害 | キャリア教育 | 平野次郎 | 澤井陽介 | 視聴覚 | 公開研究会 | 野口塾 | オルタナティブ教育 | 心の教育 | 高学年
