終了

第112回東雲教育研究会

開催日時
場所 広島県 

テーマ:子どもの自立を支えるカリキュラムの開発
~基礎・基本の明確化と指導・評価の一体化~

▼ 主な内容

《時程:》08:00-08:30 受付
08:30-09:00 学級活動
09:00-11:00 公開授業
11:10-12:20 開会行事
13:15-14:45 主題提案
15:00-16:30 研究発表《講演:》「学校教育の課題にどう取り組むか」
国立教育政策研究所総括研究官
滝充先生《会費:》3500円

▼ 会場

広島大学附属東雲小学校
〒734-0023 広島市南区東雲3丁目1番33号
TEL:082-890-5111
FAX:082-890-5114

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
生活科 
音楽 
家庭 
保健体育 
図工・美術 
総合的な学習 

▼ 問い合わせ

広島大学附属東雲小学校
〒734-0023 広島市南区東雲3丁目1番33号
TEL:082-890-5111
FAX:082-890-5114

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート