終了
4/5【中学・高校の先生向け 無料オンライン配信】「協働的な学び」授業の実際-新学習指導要領で求められている、“協働的な学び” を体験から学ぶ授業!
開催日時 | 07:00 〜 22:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
新たに学習指導要領が改訂され、“協働的な学び” の充実を求められているが、具体的に何から始めて良いのかわからない。。そんな学校へ、“協働的な学び” の第一歩として、体験を通して楽しみながら学べる授業です!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
そもそも “協働的な学び” って何?
協働という言葉だけが先行している、、、
個人作業は得意だが、グループになると、、、
机上の空論ではなく、“協働的な学び” を体験したい!
ーーーーーーーーーー
この動画の時間:8分41秒
お申し込み(こくちーずプロ)
4/5 7:00〜朝活コース
https://kokc.jp/e/3350057f9d13ce92d33e0a186fce1acd/2333974/
4/5 12:00〜昼休みコース
https://kokc.jp/e/3350057f9d1...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
社会科 | 授業研 | 技術 | 授業づくりネットワーク | 学び合い | 学級経営 | 平野次郎 | カウンセリング | スマートフォン | Teach For Japan | 教育実習 | 読み聞かせ | 本間正人 | 教材開発 | 家庭科 | 高校教員 | 学級崩壊 | フィンランド | アプリ | 全国大会 | 行事指導 | 秋田喜代美 | ファシリテーション | プログラミング | 修学旅行 | 高等教育 | 飯田清美 | 中村健一 | 渡邉尚久 | 模擬授業 | 小野隆行 | 教職 | 組体操 | 指導案 | 学力向上 | 俵原正仁 | 向山洋一 | 井上好文 | かるた | モラル
