開催日時 | 07:00 〜 22:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ビジネスシーンでも用いられるフレームワークや思考法を使って生徒が主体的に “問い” を立てられるようになるためのキッカケをお届けします!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
「探究学習」どのように始めたらよいかわからない、、、
生徒がうまく “問い” を立てられない、、、
「探究学習」なのに生徒が受け身になってしまう、、
生徒に主体的に取り組んでもらいたい!
この動画の時間:9分16秒
お申し込み(こくちーずプロ)
4/4 7:00〜朝活コース
https://kokc.jp/e/6f93b64782c7727fe778362c9a3856fb/2333614/
4/4 12:00〜昼休みコース
https://kokc.jp/e/6f93b64782c7727fe778362c9a3856fb/2333617/
4/4...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
明日の教室 | 美術 | 英語 | プログラミング | 発表会 | 高等教育 | 高大接続 | 受験 | 教員採用試験 | オルタナティブ教育 | 低学年 | 向山洋一 | スクールカウンセラー | 小野隆行 | 高校入試 | ユニバーサルデザイン | 新学期 | 国際バカロレア | 横山験也 | 和楽器 | パワーポイント | 大学受験 | 石坂陽 | 佐藤幸司 | 教材 | 総合的な学習 | 教師力 | LEGO | 知の理論 | 学級開き | 群読 | ADD | 管理職 | ADHD | 技術 | 地理 | プレゼンテーション | 世界史 | 鈴木優太 | Teach For Japan
