終了

平成18年度東京コミュニティスクール公開講座 「≪学び続ける親≫とともに拓く明日の教育」

開催日時
場所 東京都 

テーマ:第5回「子どもを動かす質問力・対話力とは」

▼ 主な内容

《内容:》子ども自身が,今やろうとしていることに「意味」を見出し,主体的に取り組もうと感じることがなければ,探究型の学びは機能しません。では,子どもの「気づき」を導き,「思考力」を動かすには,大人は子どもをどう支援すればよいのか,子どもを動かす質問をどう投げかけ,どう対話を進めていけばよいか考えます。
13:30~16:30《会費:》一般:5000円
NPO会員:3000円

▼ 会場

セシオン杉並
〒166-0011 東京都杉並区梅里1-22-32

▼ 問い合わせ

特定非営利法人東京コミュニティスク-ル
〒166-0012 
東京都杉並区和田3-37-5 第5鴨下ビル
TEL:03-3313-8717
FAX:03-5305-7234
home:http://tokyocs.org
Mail:seminar@tokyocs.org
お申込はメ-ルにてお願いします。
なお,件名を「070114公開講座参加希望」,本文として以下お知らせください。
1.氏名 2.e-mailアドレス 3.学校名/勤務先名 4.質問事項等

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/24第1回 となりの授業「公開授業」
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/18子どもの「心」が動けば、「行動」が変わる。命の授業で「いじめ対策」いじめの根本にアプローチしませんか? 授業説明会 8/18,19

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート