開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンラインYoutube |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ピースボートに参加した若者のその後を紹介する「育て地球市民」シリーズ。今回は2018年の「SDGsユースプログラム」に参加したマリーカ・ドゥーキさんです。ピースボート乗船後は、環境と教育の問題に取り組んできました。現在は、世界中の若者が繋がることで、持続可能な世界のためのアクションが起こせるようにサポートをしています。彼女が情熱を注ぐ環境と教育はどう繋がっているのでしょうか?マリーカさんに伺います。
【育て地球市民】シリーズ概要
ピースボートの船旅には、さまざまな国や地域の若者たちが洋上のキャンパスで共に学びます。「SDGs奨学生」、「オーシャンユース」、「インターナ ショナル・スチューデント」などのプログラムの参加者のその後をご紹介する企画です。
【ゲストプロフィール】
マリーカ・ドゥーキ(Mareeka Dookie)さん
国際教育開発専門家。世界中の学校が繋が...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
地理 | カリキュラム | LD | 演劇 | 光村図書 | 森川正樹 | パワーポイント | クラス運営 | イエナプラン | 中高一貫 | 生物 | 群読 | 学習障害 | 大学 | 向山洋一 | 高学年 | 問題児 | 授業研 | 不登校 | 重複障害 | マット運動 | ホワイトボード | Teach For Japan | フィンランド | 河合塾 | TOK | シュタイナー | 教務 | ファシリテーション | 発表会 | アクティブラーニング | 中等教育 | 石川晋 | ADD | 谷和樹 | 多賀一郎 | スクールカウンセラー | 授業参観 | 実験 | オルタナティブ教育
