開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 95名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンラインYoutube |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ピースボートに参加した若者のその後を紹介する「育て地球市民」シリーズ。今回は2018年の「SDGsユースプログラム」に参加したマリーカ・ドゥーキさんです。ピースボート乗船後は、環境と教育の問題に取り組んできました。現在は、世界中の若者が繋がることで、持続可能な世界のためのアクションが起こせるようにサポートをしています。彼女が情熱を注ぐ環境と教育はどう繋がっているのでしょうか?マリーカさんに伺います。
【育て地球市民】シリーズ概要
ピースボートの船旅には、さまざまな国や地域の若者たちが洋上のキャンパスで共に学びます。「SDGs奨学生」、「オーシャンユース」、「インターナ ショナル・スチューデント」などのプログラムの参加者のその後をご紹介する企画です。
【ゲストプロフィール】
マリーカ・ドゥーキ(Mareeka Dookie)さん
国際教育開発専門家。世界中の学校が繋がることができるオンラインプラットフォーム「エンパティコ(Empatico)」の管理・オペレーション部門アシスタントマネージャー。トリニダード・トバゴ生まれのシント・マールテン育ち。教育における芸術の修士号を取得。
【開催日時】
2023年4月26日 (水) 20:00-21:00
【視聴先 Youtube】※一週間アーカイブあり
前日までに視聴リンク先をこちらに掲載します。
【主催・問合せ先】
ピースボート事務局
メール:event@peaceboat.gr.jp(@は半角に書き換えてください)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/17 | 全国シュタイナー学校 高等部 合同芸術祭 シュタイナー没後100年 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
8/19 | 2025.8.19(火)開催 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』エドワード・ゴーリー 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
