テーマ:今,改めて言葉の力を考える
▼ 主な内容
《時程》○授業公開(小学校/中学校)
○授業協議会
講師:
藤原顕(兵庫県立大学教授)
松崎正治(同志社女子大学教授)
遠藤瑛子(同志社大学講師)
○講演会:浜本純逸(早稲田大学教授)《講演》早稲田大学教授浜本 純逸先生《内容》○詳細は12月以降に本校HPにてお知らせします。
(FAX申し込みフォームもございますのでご利用ください。)
小学校:http://fsm.h.kobe-u.ac.jp/sumisyo/
中学校:http://fsm.h.kobe-u.ac.jp/sumityu/S-fuchutop.htm《会費》参加費:1,000円
▼ 会場
神戸大学発達科学部附属住吉小学校・中学校
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
電話かFAXでお願いします。
(小中共に小学校で受け付けます。担当:小...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/31 | 【5/31(土)13時リアル芦屋市民センター205】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
漢字指導 | 奈須正裕 | 学級崩壊 | 英会話 | 現代文 | スクールカウンセラー | 新学期 | 学級づくり | 高大接続 | 自閉症 | クラス会議 | EDUPEDIA | 公開研究会 | 教材 | 自閉症スペクトラム | 佐藤正寿 | ワークショップ | 保護者対応 | 高学年 | 読み聞かせ | 保護者 | スマートフォン | 歴史 | 谷和樹 | Teach For Japan | NLP | オルタナティブ教育 | フリースクール | 高校入試 | 運動会 | 協同学習 | 学び合い | 国際バカロレア | グループワーク | デジタル教科書 | 総合的な学習 | LD | 小林宏己 | 石川晋 | 土作彰
