
世の中がグローバルになり、多様な価値観の人々と物事を進める機会は格段に増えてきています。「誰かが決めてくれるからイイや、、」と投げやりになるのではなく、皆が当事者として物事を決めるための方法を学べる授業です!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
クラスの会議は一部の生徒しか意見しない、、、
多数決で決めることが多く、少数意見が置き去り、、、
クラスで決めたはずなのに、生徒はどこか他人事、、、
生徒に合意形成の力をつけてほしい!
この動画の時間:9分25秒
お申し込み(こくちーずプロ)
4/12 7:00〜朝活コース
https://kokc.jp/e/6f61c8d0be517dbc153f59d09f0896ef/2343646/
4/12 12:00〜昼休みコース
https://kokc.jp/e/6f61c8d0be517d...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
演劇 | 工芸 | 中高一貫 | ソーシャルスキル | 読書指導 | コミュニケーション | マインドマップ | 技術 | SNS | ユニバーサルデザイン | 山中伸之 | 石川晋 | 鈴木優太 | 受験 | インクルーシブ教育 | 古典 | 進路指導 | いじめ | PBL | 部活 | QU | 心理教育 | Teach For Japan | 学び合い | 椿原正和 | 本間正人 | 非常勤講師 | 集団討論 | 総合的な学習 | アクティブラーニング | 立命館 | 美術 | インターネット | 卒業式 | 法教育 | 有田和正 | 教育会 | クラス運営 | オルタナティブ教育 | 野口塾
