# 3月の報告 ・古代ギリシアの劇場や中世における劇場の舞台・劇場の構成などと比較しながら、歌舞伎の舞台の仕組みについて理解を深めていきました。また...
開催日時 | 19:45 〜 21:45 |
定員 | 20名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都新宿区 戸塚地域センター 会議室3 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加歌舞伎の音楽や映像にも触れながら更に理解を深めていきます
■「鶴屋の会」とは・・・
1. 誰でも参加できます。鶴屋南北作品を愛する人、 朗読が好きな人(群読が好きな人)、演技は苦手だが、台詞を読んでみたい人を歓迎します。
2.鶴屋南北作『金幣猿島郡』(小林志郎校注)をリーディング・テキストとして使用します。
3.大詰「筑波山塞の場」から、リーディングと研究を開始します。
4.南北の狂言(上演台本)を戯曲文学作品として解釈・分析・評価し、歌舞伎上演台本の正確なプロトタイプとして、テキストを読むことを試みます。そのため歌舞伎についての理解を求めますが、表現(演技)技術はまったく求めません。
5. 私のリーダーズ・シアターの基本的な特徴は、テキストに書かれたすべての「ト書き」とすべての「科白」を朗読することです。歌舞伎台本ほどト書きの機能が働いている演劇台本は世界でも稀有な存在です。歌舞伎台本の面白さのフレームワークを作っているのは間違いなく「ト書き」です。
6. 朗読の発表・リーダーズシアター公演を行います。
◆開催日 月2回(第2&4の木曜日)
・4月は13日と20日
・5月以降は、第2・第4木曜日に固定する予定です
◆会費 月額1,500円(※初回の方は、テキスト代1,500円を頂きます)
CONTACT ADDRESS: dqj10334@nifty.com
sk19360818@icloud.com 小林 志郎
リーダーズ・シアター「金幣猿嶋郡」