開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 300円 |
場所 | 大分県別府市野口元町12-43 野口ふれあい交流センター(JR別府駅から徒歩6分) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※交流会ゲストや講座の外部講師を募集しています。
(大分市市民活動報酬規定にて報酬あり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みっくす交流会「お話し会」in別府
◎開催日/2023年5月6日(土)
◎時 間/13:00~16:00(受付は13:05~随時)
◎会 場/野口ふれあい交流センター研修室3
◎費 用/300円(おやつ差入歓迎)
◎定員10人先着順
■野口ふれあい交流センターまでの行き方
JR別府駅から徒歩6分
1 別府駅西口から
別府駅西口
2 JRの高架橋沿いに進んでください。
行き方 3 目的地の野口ふれあい交流センターです。野口ふれあい交流センター入口
★以下の条件のうち1つを満たしていること
・発達特性のある人&その家族・他
・一人ひとりの違いに興味...
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教材作り | LITALICO | いじめ | 小学校教員 | 家庭学習 | デジタル教科書 | メンタルヘルス | パワーポイント | 日本語教師 | 前田康裕 | 実験 | 重複障害 | 谷和樹 | 工芸 | ワーキングメモリ | 保健 | 横山験也 | 学校心理士 | 公開研究会 | 模擬授業 | 集団討論 | ロイロノート | フィンランド | 家庭科 | 英文法 | 心理教育 | 初等教育 | かるた | 教育会 | 学習意欲 | 法教育 | 学級通信 | ユニバーサルデザイン | Teach For Japan | インターネット | あまんきみこ | 菊池省三 | マット運動 | 学級開き | リコーダー
