終了
4/24【中学・高校の先生向け 無料オンライン配信】コミュニケーション授業の実際-クラスを活性化させるための“コミュニケーション” を体験から学ぶ授業!
開催日時 | 21:00 〜 22:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
コロナ禍で学校行事も少なく、 生徒同士の関わりも減っている。その結果、中々上手く人とコミュニケーションを取れていない。そもそも「コミュニケーションって何?」という所から、体験を通して楽しみながら学べる授業です!
【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】
コロナの影響で学校行事があまり実施できていない、、、
コロナ禍で人間関係づくりが上手くいっていない、、、
クラスの会議は一部の生徒しか意見しない、、、
“コミュニケーション” について考える機会をつくりたい!
ーーーーーーーーーー
この動画の時間:9分13秒
お申し込み(こくちーずプロ)
4/24 21:00〜 夜コースB
https://kokc.jp/e/af0ef244f7d48132465015375d39af8b/2360860/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
情報 | iPad | 国際バカロレア | NLP | 石川晋 | 小野隆行 | 全国大会 | 学級指導 | 教師力 | フィンランド | 話し合い活動 | メンタルヘルス | 話し方 | アイスブレイク | いじめ | 学び合い | ユニバーサルデザイン | 問題児 | サマーセミナー | あまんきみこ | 平野次郎 | 大学受験 | 山中伸之 | 高等学校 | 自閉症スペクトラム | 保健 | コミュニティ | 学習障害 | 日本史 | 初任 | オルタナティブ教育 | 進路指導 | 教員採用試験 | 音読指導 | 東京書籍 | 堀川真理 | 心の教育 | 俵原正仁 | 教材 | コミュニケーション
