開催日時 | 10:00 〜 11:45 |
定員 | 19名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン 勉強会はZoomによるオンライン開催です。 予約者のみに開催3日前よりZoomの参加URLをお送りします。 ご関心をお持ちの方はお気軽に参加登録ください。 (参加キャンセル連絡不要、途中参加・途中退室可能) ※ウェビナー形式で開催するため、ご入室後の音声・映像は自動でオフになります。 |
============================
■お申込みURL
下記よりログインをしてお申込みください。
https://litalico-c.jp/events/111?seminar&utm_source=senseiportal&utm_medium=referral&utm_campaign=career
============================
手が出る、活動への不参加など、子どもの「困った行動」にどうかかわるとよいのでしょうか。
本当にこのかかわり方でいいのかな?と思われる職員のみなさまに向けて、応用行動分析学の知見を取り入れた効果的なかかわり方を学ぶ無料の発達支援勉強会を開催します。
今回は子どもの行動が起きる前に支援者ができる工夫を学ぶ勉強会です。
▼対象となる方
---------------------------------------------------
保育・教育・療育に関わる方
- 保育園 / 幼稚園 / 認定こども園など
- 小学校 / 中学校 / 高校など
- 放課後等デイサービス / 児童発達支援など
上記のような子どもに関わる職場で就業中・就業予定の方を対象とします
▼こんなお困りはありませんか?
---------------------------------------------------
✓困った行動が起きた後にどうしたらよいのかを知りたい
✓困った行動が起きる前に支援者ができる工夫を知っておきたい
✓手が出る・活動への不参加・自傷など、子どもの「困った行動」を注意しなくてはいけないと思うが、子どもへの声掛けの方法に自信がない
✓困った行動がなかなか改善しないときに、経験則・叱る・落ち着かせることしかできず、これでよいのかわからない
✓できた!を増やすような効果的なほめ方・かかわり方を専門家から学びたい
✓応用行動分析という言葉を聞いたことがあるが、実践するところまでイメージが持てていない
▼この勉強会で学べること
---------------------------------------------------
子どもの行動が起きる前に支援者ができる工夫を学ぶ回です。
✓困った行動へのかかわり方の基本方針
✓個人ワークを通して学ぶ、困った行動が起きる前に支援者ができる工夫
✓こんなに沢山ある!子どもの行動を引き出すかかわり方の事例
✓現在の行動だけではなく、生い立ちや家族環境から子どもを分析する方法
✓応用行動分析の知見を取り入れた発達支援の事例
※事例を弊社でご用意しますので、講義中に一部個人ワークも実施します。
個人ワーク「困った行動が起きる前に、支援者ができる事前の工夫を考える」
▼これまでの勉強会参加者の声
---------------------------------------------------
「園で働く保育士です。他害行為のある子の保育をしていた時、叱りたくはないけれども注意をすることしかできずもどかしく思っていました。勉強会で学んだ、まずは不適切な行動を減らそうとするのではなく、適切な行動を増やしていくという発想が自分にも周りにもなく、とても学びになりました。専門家から客観的に意見を聞ける機会がありがたいです。」
「発達が気になる子どもとかかわる中で、これでいいのかという疑問によくぶち当たります。自分自身の揺らぐ支援の仕方に、これでいいんだ!と思える少し自信の持てる内容でした。応用行動分析は本で読んでも難しいと感じましたが、具体的なステップ・事例を学べたので安心しました。急にできるようにはなりませんが、少しずつ方向性が見えて前向きな気持ちになりました。」
▼講師のご紹介
---------------------------------------------------
■所属組織
株式会社LITALICO(りたりこ)
LITALICOは「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、就労支援、幼児教室などの教育サービスを提供するプライム市場(東証一部)上場企業です。
「LITALICOジュニア」は、発達障害・学習障害の子ども向け幼児教室・学習支援教室です。
利用者8,000名以上、 全国100教室以上を運営しています。
保育所(保育園)や幼稚園、小学校など、子どもが普段通う施設に支援員が訪問する「保育所等訪問支援事業」も行っています。
本勉強会の講師は、1,000名以上のLITALICOスタッフの育成・困難ケースの相談を担当するスーパーバイザーが担当します。
■講師
LITALICOジュニアシニアスーパーバイザー
永塚 健
(ながつか けん)
LITALICO入社後、LITALICOジュニアにて指導員、訪問支援員として活動。
現在は下記業務を担当しています。
・社外の保育士、教員、関係機関向けの研修や指導
・発達が気になる子どもの保護者支援
・社内の指導員の育成、研修、より困難なケースのサポート
・発達が気になる子どもの指導員、訪問支援員
▼概要
---------------------------------------------------
■参加費
無料(Zoomによるオンライン開催)
■日時
5月14日(日) 10:00~11:45
■Zoomについて
予約者には、開催3日前より、ZoomのURLをメールでご案内します。
■その他
ウェビナー形式で開催するため、ご入室後の音声・映像は自動でオフになります。
見逃し配信はございませんのでご容赦ください。
■イベント主催
保育・教育・福祉分野での転職・就職支援を行う
LITALICOキャリア
▼申し込み方法
---------------------------------------------------
■お申し込みURL
下記よりログインをしてお申込みください。
https://litalico-c.jp/events/111?seminar&utm_source=senseiportal&utm_medium=referral&utm_campaign=career
※お申込みは、LITALICOキャリアへのログインまたは新規会員登録をお願いいたします。
※現時点でご都合が合わない方もお申込みいただけます。
当日ご都合が悪くなってしまった場合でもキャンセル連絡は不要です。
ご予約者全員に、今後の開催日時をメールでご案内します。
お気軽に参加登録ください。
※同業者の法人様のご参加はお断りしています
■お申込み期限:5月12日(金)18:00
【任意】
講師へのご質問がある方は、イベントお申込みフォームの「コメント・質問など」にご記入ください。
イベント当日も別途匿名フォームでご質問を承りますので、事前記載は任意です。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |