テーマ:学力向上を考える―環境整備と実践後の指導改善―
▼ 主な内容
《時程》第1部 学力向上を考える10:30~11:40
○講演
園田学園女子大学教授・園田学園中学校高等学校校長野口 克海
昼食(11:40~12:50)
第2部 環境づくりと指導の改善12:50~14:30
○実践報告
兵庫県高砂市教育委員会教育指導部学校教育課副課長玉野 有彦
兵庫県伊丹市教育委員会教育施策企画担当主幹太田 洋子
香川県丸亀市教育委員会学校教育課指導主事末澤 康彦
休憩(14:30~14:40)
第3部 求められる学力14:40~16:00
○学力調査の実施状況
株式会社 学習調査エデュフロント総括部長酒井 浩二
○パネルディスカッション
コーディネーター
園田学園女子大学教授野口 克海
パネリスト
高知県教育委員会小中学校課課長西岡 祝子
兵庫県高砂市教育委員会教育指導部学校教育課副課長玉野 有彦
兵庫県伊丹市教育委員会教育施策企画担当主幹太田 洋子
香川県丸亀市教育委員会学校教育課指導主事末澤 康彦《内容》申し込み用紙"target="_blank">申し込み用紙《〆切》締め切り平成19年1月12日 *別紙申し込み用紙にてお願いいたします。お弁当のご希望有無もご記入願います。《会費》1000円
▼ 会場
高知市立中央公民館 11階 大講義室
高知市文化プラザ かるぽーと内
〒780-8529 高知市九反田2-1
▼ 教科など
学力調査環境づくり指導の改善
▼ 問い合わせ
高知市立中央公民館 11階 大講義室
高知市文化プラザ かるぽーと内
〒780-8529 高知市九反田2-1
イベントを探す
高知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
7/26 | 第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
11/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/29 | 講座内容決定!【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合同合宿 |
学力向上のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
