テーマ:質的研究法は教育研究をどう変えるか
▼ 主な内容
《時程》11:00-11:10
開会挨拶 日本質的心理学会研究交流委員会委員長 尾見康博
日本教育工学会企画委員会委員長 村川雅弘
11:15-12:15
講義 「質的研究とは何か -そのパラダイム,パラダイス,パラノイア-
名古屋大学大学院 大谷 尚
13:10-15:40
ワークショップ「質的研究手法による記録(データ)の分析」
名古屋大学大学院 大谷 尚・柴田好章・坂本将暢
15:45-16:45
講演『質的研究─「科学的」というトラウマから逃れられたのか』
青山学院大学 佐伯 胖
17:00-19:00 懇親会《講演》『質的研究─「科学的」佐伯 胖先生《共催》日本教育工学会企画委員会,学習工学研究会(日本教育工学協会団体会員)《内容》事前に必要な知識はありません。ただ,質的研究と質的データ(観察記録...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
