終了

【全劇研2023 in 東京 輝け命! つながれ人と人!】B:世界のことと自分(たち)を演劇でつなげる(講師:すずきこーた)

開催日時 17:30 20:30
定員20名
会費会員2,500円 賛助会員3,000円 一般3,500円 学生1,500円円
場所 東京都渋谷区代々木神園町 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

表現が上手い、コミュ力の向上、楽しい・・・。演劇の力はそれだけではありません。
作品にしなくてもいい、「平和」を演劇で考える、そんな試みを一緒に体験してみませんか?

講師:すすきこーた 演劇デザインギルド、ワークショップファシリテーター

全劇研 日本演劇教育連盟HP
https://enkyoren.com/zengekiken/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う::特別企画『演劇と教育』分科会
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
9/21【指導者養成セミナー2025】「群読」は楽しい!★講師:大垣 花子
8/2演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート